慶應義塾大学病院 周産期・小児医療センター

予約お問い合わせ(午前9時~午後4時) 03-3353-1257

皮膚・アレルギーチーム

メンバー
定平知江子(皮膚科)
明石真幸、冠城祥子、森田久美子(非常勤)(小児科アレルギー班)
診察内容

生体の防御システムである免疫系は、生体内に侵入してきた異物を非自己と認識して排除するシステムです。そのシステムが異物に対して過剰に反応し、私たちの体に害を及ぼしてしまうようになったのがアレルギーです。アレルギー疾患には、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などがあり、近年これらのアレルギー疾患は増加傾向にあります。アレルギーチームではこれらの疾患に対して、小児科と皮膚科の医師が連携して診療を行っています。

アレルギーチームで診療する主な疾患

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎とは痒みのある湿疹が、慢性的によくなったり悪くなったりを繰り返す疾患です。

正常な皮膚にはバリア機能が備わっており、体内の水分を保持し外部からの様々な刺激を防いでおりますが、アトピー性皮膚炎の皮膚ではこのバリア機能が低下しており、ドライスキンになったり外部からの刺激の影響を受けやすくなったりします。そしてその結果、皮膚の中で炎症が起こり、かゆみや赤みを伴う湿疹が現れます。

そのため、アトピー性皮膚炎の治療では、皮膚の炎症を鎮める治療に加え、皮膚の状態を整え、バリア機能の補強のためのスキンケアを行います。また、皮膚に刺激になるような悪化因子への対策も必要になります。このスキンケア、薬物療法、悪化要因の対策を治療の3本柱と言います。

アレルギーチームの診療では、スキンケア表やパンフレットなどを用い、具体的でわかりやすくスキンケア方法やステロイド軟こう塗布方法をご説明することで、ご家庭での治療をサポートします。またステロイド軟膏の使用について、ご家族の方の疑問に答え、不安を解消しつつ治療を進められるよう心掛けております。

気管支喘息

気管支喘息とは、発作性に起こる気道の狭窄によって、喘鳴(ぜーぜーすること)や呼吸困難を繰り返す疾患です。健康な人の気道に比べ、気管支喘息の人の気道は発作がない時でも慢性の炎症や気道過敏性があり、気道の粘膜はむくみ、分泌物は増え、少しの刺激でも気道の狭窄が起きやすくなっています。そうした気道の状態を改善し、発作がほとんどない状態を維持して生活の質を向上させるのが治療の目標となります。

アレルギーチームでは、外来での呼吸機能検査(呼気NO測定という気道炎症を反映する検査も行えます)や、自宅でのピークフロー測定の指導、喘息日記の活用などで、気道の状態を正確に評価し、個々の状態に合わせた適切な治療を提供します。

食物アレルギー

食物アレルギーとは、本来体にとって無害な食品に対しアレルギーになることで、特定の食品を摂取するとじんま疹や赤み、腹痛、嘔吐、下痢、鼻水、咳、呼吸困難などの体に有害なアレルギー症状、時に重症なアレルギー症状であるアナフィラキシーを来たすことをいいます。有病率は、乳児で5~10%、幼児で5%、学童期で1.5~3%程度です。原因食材は多岐に渡りますが、鶏卵、牛乳、小麦が3大アレルゲンとして知られ、これらで原因食材の60%以上を占めています。

食物アレルギーの診療には正しい診断が不可欠です。正しい診断のために、詳細な問診が不可欠であり、お時間をとってしっかり問診させていただきます。お子さんが日頃何を食べているか、何を食べて、どの位の時間で、どのような症状がでたのか、を伺いますので、特に初回受診では、お子さんの日頃の食事状況を把握されている保護者の方が一緒に来ていただければと思います。その後、血液検査や皮膚検査を参考にし、原因と思われる食材を実際に摂取してみる検査である経口食物負荷試験を行います。食物経口負荷試験は、どの食材のアレルギーなのか確定診断をつける以外に、食物アレルギーの診断で現在除去になっている食品について耐性獲得(摂取しても症状が出なくなる)したかなどを確認する目的でも行います。

食物アレルギーの治療は必要最小限の除去が原則です。何をどれくらい食べたら症状が出るのかを正確に評価して、お子さんの食生活が安全かつ可能な限り豊かになるよう、栄養指導も行いつつサポートいたします。また、当チームではアレルギー症状が出た際の対応がまとまっている緊急時対応マニュアルをお渡ししており、緊急時にどのような対応をとるべきか、症状に合わせて分かりやすくご説明しています。必要に応じて、エピペン®の処方・指導も行っています。

当院での経口食物負荷試験について

当院では1泊2日で食物経口負荷試験を実施しています。必要に応じてアレルギー外来でご予約させていただきます。

当院アレルギーチームでは、上記のようなアレルギー疾患をお持ちのお子様について、疾患の治療を通してQOL(生活の質)を向上させ、健やかな成長をサポートさせていただいております。湿疹がなかなか良くならない、咳が続く、食べ物のアレルギーが心配、などありましたらアレルギーチームまでご相談ください。

Page Top